広島県広島市個人ピアノ教室紹介
広島県広島市の個人ピアノ教室・個人ピアノ教師と生徒を仲介
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
生徒の声
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
声楽教室
フルート教室
サックス教室
リンク集
◆
広島県広島市で個人ピアノ教室を行っている教師
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
30
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
広島県全域
広島市(30)
広島市中区(7)
広島市安佐北区(3)
広島市安佐南区(4)
広島市西区(4)
広島市南区(4)
広島市安芸区(2)
東広島市(7)
三原市(4)
廿日市市(4)
安芸郡(2)
同時に3名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
<<
♪教師ID:7642 [受付日:2023年4月7日]
住所
広島県 広島市中区
年齢
48
性別
女
指導可能地
広島県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
広島バス21号ー2(宇品)線 広島県情報プラザ前下車徒歩3分
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
エリザベト音楽大学大学院修了
指導分野
ピアノ
希望時給
=大人=
●30分レッスン 月謝7500円(月4回)
●45分レッスン 月謝6000円(月2回)
●45分レッスン 月謝10000円(月4回)
●60分レッスン 月謝13000円(月4回)
=子供=
●月謝7500円(月4回/30分レッスン)
●月謝9500円(月4回/45分レッスン)
●月謝13000円(月4回/60分レッスン)
=脱力特化レッスン=
●5000円(ワンレッスン制/60分レッスン)
交通手段
自己PR
ピアノは「猫が歩いても音が出る」と言われるくらい音を出すことは簡単な楽器ですが、演奏する、となるととても大変な楽器でもあります。基本を着実に身に付け、貴方らしい音色を見つけてみませんか?
これからピアノを始められる方へ。
基礎は本当に大事です。そして付いてしまった癖はなかなか直すことは出来ません。最初のとっかかりをいかに丁寧にするかしないかであなたの未来はまるで違ったものになります。あなたの未来の「ピアノライフ」を笑顔あふれるものと出来るようにコーチさせて頂きます。
ピアノをやっているけれど思うように上達されない方、弾く事で身体が痛くなったり、腱鞘炎に悩まされている方、思うように指が動かなくて上手に弾けない方、思った音で表現できない方、ピアノを弾く身体の使い方に注目されたことはありますか?またそのようなレッスンは受けられたことございますか?私の教室では「脱力」してピアノを弾けるようになるための身体の使い方からレッスンを行っています。
「もっと力を抜いて」とピアノの先生に言われたことがある方、多くいらっしゃると思います。しかしそれってどういうことか分からないまますごされていたのではないでしょうか?それを解決できるレッスンを致します。一度体験してみませんか?こんなに自分の指が動くなんてウソみたい!と思われることと思います。
あなたの一歩を応援します。
趣味で楽しく習いたい方もちょっとした工夫で今までのレッスンがさらに興味深いものになるはずです。大人の方が多数いらしています。まずは、お気軽にご連絡下さい。
先生と生徒の相性もありますので、まずお会いして、体験レッスン(有料)をしてから検討してみて下さい。
お目にかかるのを楽しみにしています。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:22668 [受付日:2023年3月14日]
住所
広島県 広島市中区
年齢
50
性別
女
指導可能地
広島県
指導可能地詳細
広島市、廿日市市、周辺部地域
最寄り駅
広島電鉄白島線 女学院前駅 徒歩2分、広島電鉄本線 八丁堀駅 徒歩6分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
広島大学大学院 教育学研究科
指導分野
ピアノ
希望時給
3500〜5000(1回のレッスン 40分)
交通手段
車、JR、電車、バス
自己PR
「思いどおりに指が動かない…」
それは指だけの問題ではないのです。
当レッスンでは、身体のバランスを整えるために、通常のピアノレッスンに加えて「ボディワーク」を実施しております。
正しい身体の使い方を身につけて、「なめらかに指を動かすことができる」「自分の思いどおりの演奏ができる」ことを目指しています。
・これから音楽をはじめたい子どもたち
・音楽大学受験、教員・保育士志望で、ピアノでの受験必須の方
・新しい趣味をはじめたい大人の方
幅広い年齢層を対象に、個々のニーズに応えた指導を行っています。
また、ピアノ経験者でテクニックや身体の悩みを抱えている方にも、「ボディワーク」のレッスンを行っています。
身体の余分な緊張を取り除くことで、あなたのピアノ演奏はもっとなめらかになります。
自分のイメージどおりの演奏ができることを体験してみませんか?
お気軽にお問い合わせください。
講師紹介
広島市出身。5歳よりピアノを始める。ノートルダム清心中学校・高等学校は合唱部に在籍。広島大学教育学部教科教育学科音楽教育学専修卒業。これまでに、ピアノを細田詩子、玉上眞弓、岸洋子、奥田尚子、佐藤紀美子の各氏に師事し、中国ユースピアノコンクール(中国新聞社主催)本選や広島大学卒業演奏会等に出演。
大学卒業後16年間、中学校・高等学校(非常勤講師・教諭)で音楽を指導。ピアノ、声楽、ソルフェージュ、音楽理論の授業を担当。この際音楽演奏における「身体の使い方」に興味を抱き、現在までアレクサンダー・テクニーク、ボディ・マップ、古武術、コアコンディショニング等様々なボディワークの講習会に参加し、自身の音楽指導に導入している。
また吹奏楽部顧問として、コンクール県大会金賞。
2010年3月、広島大学大学院教育学研究科博士課程前期修了。
・(財)日本コアコンデショニング協会
アドバンスト(ADV)トレーナー
・NPO法人ポノポノクラブ認定
メンタルストレスカウンセラー
・シナプソロジー普及会認定
インストラクター
・日本選択理論心理学会会員
・(財)日本プロスピーカー協会会員
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:20318 [受付日:2023年2月8日]
住所
広島県 広島市中区
年齢
58
性別
女
指導可能地
広島県
指導可能地詳細
講師宅のみ(レッスン室)
最寄り駅
広島電鉄白島線女学院前電停 徒歩1分
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
成人不可
出身(在籍)校
エリザベト音楽大学器楽学科ピアノコース卒業
指導分野
ピアノ
希望時給
下記参照
交通手段
自己PR
お月謝は1回2500円で月に1回〜3回くらいまで自由に選べます
広島市中心地近くのレッスン室(八丁堀)なので便利です。
お一人、お一人のレベルに合わせて丁寧に楽しくレッスンいたします。
まったく初心者の方も昔習ってたけどまた始めたい方、また親子で習いたい方などなど、お子様からご年配の方まで年齢も無制限なので大歓迎です。
音符が読めるようになりたい方、弾きたい曲がある方、一緒に楽しくレッスンしましょう。
5年間 楽器店にてピアノ・ソルフェージュ教室の講師経験あり。
音大受験生レベルのレッスンも可能です。
その他、お気軽にご相談ください。
ヤマハPTC会員、ヤマハPSTA会員。年1回発表会開催。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:25839 [受付日:2023年2月5日]
住所
広島県 広島市安佐南区
年齢
37
性別
女
指導可能地
広島県
指導可能地詳細
広島市内
最寄り駅
広交バス 春日野線 春日野北バス停徒歩3分
レッスン形態
出張・講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
広島大学教育学部、ウィーン市立音楽芸術大学大学院、ドイツ国立デトモルト音楽大学大学院
指導分野
ピアノ
希望時給
週1回(年42回)
30分レッスン 9,000円/月
60分レッスン 17,000円/月
ワンレッスン 8,000円(60分)
交通手段
車、バス、電車など
自己PR
ピアノが初めての小さなお子さんの導入から音大受験を目指す方、保育士を目指す方や、趣味で楽しみたい大人の方まで、楽しくピアノを弾けたらいいですね^^!
コンクールや受験前の単発レッスンも歓迎です。
音楽的アプローチから、テクニック的問題点など、一人ひとりの個性やニーズ合ったレッスンを心がけています。
音楽と関わることのできる楽しさを忘れず、一緒に勉強しましょう。
国際ピアノコンクール優勝入賞経験多数。ヨーロッパで音楽祭に招待され、広島大学学長より学長表彰を受ける。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:26055 [受付日:2023年2月3日]
住所
広島県 広島市安佐南区
年齢
40
性別
女
指導可能地
広島県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
アストラムライン 祇園新橋北駅 徒歩8分
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
成人不可
出身(在籍)校
くらしき作陽大学 音楽学部音楽学科
指導分野
ピアノ
希望時給
お月謝 年間42回 7,000円(1回/30分)
交通手段
自己PR
自分を表現する
コーチングを使った音楽レッスン♪
コーチングとは、目標達成や自己実現を促すコミュニケーション技術のことです。
自分のことが好きだと言える!
自分で考え、目標を決め、こうなりたいを達成できる!
自立した心・生きていく力を育む指導法で、音楽レッスンをしています。
●子どもコース
人はみんな無限の可能性を持って生まれてきます。それは能力も同じ。
使われないと脳が判断した能力は、そこから成長するのをやめるそうです。
幼児期は、多くの感覚が発達するとても貴重な時期です。
まず、栄養ある土壌をしっかり作っておくと、その後の伸び方に差が出てきます。
3歳児さんは、リトミックをメインにプレピアノのレッスンを♪
4歳児さん〜は、プレピアノから徐々に楽器習得のレッスンに入ります♪
スタートは小学生からでも大丈夫!
音感もリズム感も演奏も、トレーニング次第で養えます。
遊び感覚、ゲーム感覚のトレーニングでたのしく学べます。
とにかく続けてやることがコツ♪
●大人コース
やりたいと思った時が出発点♪
本来の自分を表現することで、心が豊かさに溢れ、毎日が愉しくなります。
楽譜が読めなくても大丈夫!
ピアノ弾いたことなくても大丈夫!
おもしろ丁寧な指導で、こうなりたいをお手伝い。
忙しい方でも、単発レッスン〜受けられます♪
・楽しい音楽遊びの中でレッスンしたい
・ママだって子どもと一緒にレッスンを受けてみたい!
・たまにはアンサンブルなんかもやってみたい!
・大好きな曲を弾けるようになりたい!
・オリジナルの音楽を作ってみたい!
そんな想いをサポートします♪
アストラムライン祇園新橋北駅より徒歩8分!
まずは無料体験レッスンから♪
◆講師紹介
保育園の年長の時、保育士さんに憧れてピアノをはじめる。
小4の頃、将来音楽に携わることを決意!高校時代、ドビュッシーを学び、独特な世界観に魅了される。高2の時にsweet boxの「Everything's Gonna Be Alright」に衝撃を受け、ジャンルを超えた曲を作りたい!と方向転換。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科情報音楽専攻(現在の音楽デザイン専攻)へ進学。在学中は、副科でクラシックピアノを学び続ける。
卒業後、本格的にポピュラーピアノを学び、フリーランスでライブやオリジナル制作などの音楽活動を行いながら、2009年より後進の指導にあたる。
出産を期に、乳幼児教育を研究し始め、リトミックやコーチングなどの勉強に力を注ぐ。
これまでにピアノを大田恵千子、濱本恵康、鳥越由美、山本景子の各氏に師事。
ポピュラーピアノを森光 明氏に。
コンピュータ音楽を、加藤充美、米谷知己、森光 明の各氏に師事。
特徴
アイコンの説明
>>
1
<<
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.