岡山県個人ピアノ教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
生徒の声
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
声楽教室
フルート教室
サックス教室
リンク集
◆
岡山県の個人ピアノ教室紹介
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
18
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
岡山県全域
岡山市(8)
岡山市中区(2)
岡山市北区(3)
岡山市東区(1)
倉敷市(7)
津山市(2)
同時に3名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
<<
♪教師ID:26961 [受付日:2025年4月27日]
住所
岡山県 倉敷市
年齢
55
性別
女
指導可能地
岡山県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
倉敷駅
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
作陽音楽大学ピアノ科
指導分野
ピアノ
希望時給
年間42回 月謝 30分 7000円〜
交通手段
自己PR
個人ピアノ教室 指導歴28年
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:21853 [受付日:2025年4月24日]
住所
岡山県 倉敷市
年齢
55
性別
女
指導可能地
岡山県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
JR倉敷駅
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
中学生以下のみ
出身(在籍)校
国立音楽大学
指導分野
ピアノ
希望時給
1回40分×月3回6500円から(月謝)
交通手段
駐車場あり
自己PR
国立音楽大学卒業
大手音楽教室で研鑽を積み、平成7年より、ピアノ教室を主宰
中学・高校教員免許取得
音楽アロマ1級取得
硬筆楷書9段、英検準2級、漢検2級
♪::・・::・♪☆♪::・・::・♪☆♪::・・::・♪☆
ピアノ教室を始めてから、指導歴は30年となりました。
この間、多くの生徒さんにお越し頂き、微力ながら成長のお役に立ててきたことを心より嬉しく思っております。
ピアノを弾くことが脳の発達を促すことが知られてきました。
そして上手になるためには、まず〈 楽しい!〉という気持ちを持つことが大切です。
お子様の個性を大切にし、各々に応じたレッスンの中で、音楽大好きになりましょう!
硬筆、英語のクラスもございます。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:29040 [受付日:2025年3月30日]
住所
岡山県 岡山市南区
年齢
51
性別
女
指導可能地
岡山県
指導可能地詳細
岡山市内、玉野市内、オンライン可
最寄り駅
洲崎
レッスン形態
出張のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
岡山大学教育学部
指導分野
ピアノ
希望時給
5000(30分の場合は3,000円)
交通手段
車
自己PR
シニアの方向けに出張レッスンをしています。
現在は70代の方が中心です。
・新たな趣味でピアノを弾いてみたい
・駅ピアノで1曲弾けるようになりたい
・通うのは大変なので自宅へ教えに来て欲しい
そんな方はお気軽にご相談下さい。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:22636 [受付日:2025年2月18日]
住所
岡山県 岡山市北区
年齢
49
性別
女
指導可能地
岡山県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
JR山陽本線 北長瀬駅
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
岡山大学教育学部
指導分野
ピアノ
希望時給
2000〜3000
交通手段
自己PR
アットホームなレッスンを心がけています。
初めてピアノを習うお子さまから大人のかたまで、それぞれのニーズに応じたレッスンを行います。
無料で体験レッスンも行っています。
お気軽にご相談ください
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:23779 [受付日:2025年1月25日]
住所
岡山県 岡山市北区
年齢
45
性別
女
指導可能地
岡山県
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
北長瀬駅
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
高校生以下のみ可
出身(在籍)校
くらしき作陽大学
指導分野
ピアノ
希望時給
下記参照
交通手段
自己PR
はじめまして。
私は、音楽を自分で考えて(分析)表現できる子になってもらいたいと思い指導しています。
最終的にピアノ教室を卒業する事になっても上記の事ができると一生を通じて音楽と密な関係が築けるはずです!!
では、その為に何をしているのか!?
それは、ずっとピアノの前に座って弾いてるだけのレッスンではダメなのです。
曲を理解するには小さい頃からソルフェージュと呼ばれる音楽基礎知識を少しずつ取り入れたレッスンをしていきます。
そして読譜がきちんとできるように徹底的に指導していきます。
読譜力は、この先の音楽人生でなくてはならない重要な基礎力です。
楽譜が読めないと1人で弾けない→先生に手伝ってもらいながらの譜読み→1曲に時間がかかる→面白くない→練習したくない→レッスンに行きたくない→ピアノ辞めます
と負のスパイラルに陥ってしまいますからね。
やはり導入期よりしっかりと読譜力をつける取り組みは必須だと痛感しています。
幼児期はそれにプラスしてリトミック的な要素を取り入れたり音楽を聞いて歌ったりと1回のレッスンでも内容は盛りだくさんです。
まだ集中力の続かない幼児期はいかに飽きさせないか手を変え品を変え(笑)テンポよく進めていき、気がつけば30分のレッスンが終わっていた〜o(^▽^)oと思って貰える指導を心がけています。
ですので、最初は教本の進みが遅いと思われる事もあるかもしれませんが、基礎力が付いていれば導入期を終わる頃にはぐっと伸びて(進んで)いきますからね
楽しみにしていてください
随時、無料体験レッスンを実施しております。
お気軽にお問い合わせくださいね。
《お月謝》
年間42回
入門、初級 月謝7700円 1レッスン30分
中級 月謝8800円 1レッスン30分
上級 月謝11000円 1レッスン40分
【オプション】
・ソルフェージュ 2200円〜 1レッスン10分〜
・絶対音感指導 2200円 1レッスン10分
特徴
アイコンの説明
>>
1
<<
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.