東京都杉並区個人バイオリン教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
生徒の声
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
声楽教室
フルート教室
サックス教室
リンク集
◆
東京都杉並区の個人バイオリン教室紹介
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
10
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
東京都全域
世田谷区(36)
北区(8)
品川区(6)
文京区(10)
板橋区(14)
渋谷区(10)
練馬区(45)
豊島区(11)
中央区(7)
千代田区(2)
墨田区(4)
新宿区(3)
江戸川区(3)
港区(4)
荒川区(5)
足立区(5)
中野区(9)
台東区(4)
大田区(14)
杉並区(10)
江東区(9)
目黒区(11)
葛飾区(5)
国分寺市(2)
小平市(6)
日野市(3)
東大和市(1)
武蔵野市(7)
町田市(5)
立川市(4)
調布市(8)
三鷹市(6)
国立市(6)
小金井市(2)
昭島市(1)
清瀬市(2)
青梅市(1)
八王子市(8)
多摩市(1)
府中市(5)
東久留米市(4)
狛江市(4)
稲城市(3)
西東京市(6)
西多摩郡(1)
同時に3名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
<<
♪教師ID:6592 [受付日:2025年1月12日]
住所
東京都 杉並区
年齢
67
性別
男
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
京王線・桜上水駅 (徒歩5分)
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京芸術大学 器楽科 ヴァイオリン専攻
指導分野
バイオリン
希望時給
1レッスン制: 10,000円/1回60分
月謝制: 30,000円/1回60分(月3〜4回 *年間43回)
交通手段
自宅車庫あり
自己PR
■■講師プロフィール■■
東京藝術大学卒業。海野義雄、岩崎洋三、両氏に師事。名古屋フィル(ゲストコンサートマスター)、 あるて室内管弦楽団(コンサートマスター)、新日本フィル(次席奏者)、東京フィル(首席奏者)、宇宿允人の世界/フロイデフィル(コンサートマスター)、東京宝塚オーケストラ(コンサートマスター)を歴任。現在は、年に2回(4月・10月)のリサイタル、後進の育成、オーケストラ及び室内楽の指導、録音等で精力的に活動中。指導歴は35年以上。
■京王線・桜上水駅から徒歩5分、閑静な住宅街にあるヴァイオリンとヴィオラの教室です。(自宅車庫あり)
■講師は東京藝術大学卒業・元コンサートマスターの現役演奏家です。
■バロックから近代まで幅広く、ご希望の曲を丁寧に指導いたします。
■「上達の早い、確実に伸びる個人レッスン」をいたします。
【古典などの名曲を取り入れた、当教室独自のレッスン法】を用い、楽器をお持ちになったことのない初めての方から専門的に学ばれる方、お子さまからシニアの方まで、伸び伸びと楽しい「音楽的に価値ある」個人レッスンを提供いたします。さらなる上達と、音楽のより深い芸術性に触れる喜びを実感していただける教室です。
■ヴィオラの指導も承ります。
■室内楽のレッスン、オーケストラ指導もお受けします。
■入会金、年会費、施設費などは一切ございません。
■面接につきましては、「お話」ではなく「1レッスン(10,000円)」として申し受けておりますのでご了承ください。指導方針のレクチャーなどもいたしますので、1時間30分ほどお時間をいただきます。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:4789 [受付日:2025年1月6日]
住所
東京都 杉並区
年齢
48
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
京王線桜上水駅 徒歩5分
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京音楽大学音楽学部器楽科弦楽器ヴァイオリン専攻
指導分野
バイオリン
希望時給
下記参照
交通手段
自己PR
大学卒業後の数年の留学経験を終え、演奏活動だけではなく、今まで得た知識や技術を私なりに皆さんにお伝えできたら・・という考えの下に講師の仕事を始めました。
現在は、小さいお子様から何か趣味を持ちたいと社会人になられて始められた方、学校のクラブ入部をきっかけに始めた学生や市民オーケストラの団員さん等、課題や希望も様々ですので、その都度相談しながらレッスンをしています。
初心者の方には、楽器の持ち方・楽譜の読み方から始めます。
経験者の方は、バイオリンに対する疑問・なかなか解決しない課題に、一緒に取り組んでいきましょう。
※レッスン代について
月謝 1万5千円(月3回、1回45〜60分)
不定期レッスン 7000円(1回)
体験レッスン3000円(1回30分程度)
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:29361 [受付日:2024年11月15日]
住所
東京都 杉並区
年齢
70
性別
女
指導可能地
東京都、神奈川県
指導可能地詳細
中央線、総武線、京王線、井の頭線、都営新宿線
最寄り駅
井の頭線西永福徒歩7分、京王線桜上水10分
レッスン形態
出張・講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
制限なし、
出身(在籍)校
東京芸大付属高校卒業、東京芸大器楽科バイオリン科卒業
指導分野
バイオリン
希望時給
3000円〜5000円
交通手段
自己PR
以前、大田区で10名以上教えていて音大受験生は、全員希望の音大にストレートで合格されました。一年前に発表された課題曲を年三回の発表会で自信をつけさせて合格に繋がった事と思います。最近でも五歳の女の子にジュニアクラシック音楽コンクールを受けさせて奨励賞、などの賞をとらせている。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:17574 [受付日:2024年7月27日]
住所
東京都 杉並区
年齢
50
性別
女
指導可能地
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
指導可能地詳細
東京都、神奈川県、埼玉南部、千葉県西部
最寄り駅
JR中央・総武線高円寺駅 徒歩8分、東京メトロ丸の内線新高円寺駅 徒歩10分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
桐朋学園大学演奏学科
指導分野
バイオリン
希望時給
1時間5000円 出張交通費別途
交通手段
電車、バス
自己PR
経験・年齢不問です。
個人レッスン・グループレッスン、どのような形にもご相談にのらさせていただきます。
レッスンの内容はご本人様との(お子様の場合はお子様とご父兄の方)相談により方針を決めていきたいと思っております。
レッスン日時はその都度決め、お好きな時にお好きな時間帯にと思っております。
(努力は致しますがすべてのご要望にお応えできるわけではありませんので、ご了承ください)
基本的に大人の方は1時間ですが、30分または1時間以上も可能です。(お子様についてはその逆も可能)
グループ・室内楽・合奏やオーケストラについては、別途ご相談と させていただきます。
一人一人に合った、無理のないレッスンで、楽しく音楽が出来ればと 思っております・・・
レッスン代は、30分3000円、1時間5000円となります。
(40分、45分等、ご希望の場合、ご相談させていただきます)
(申し訳ありませんが、出張レッスンについては交通費実費を別途頂戴いたします。)
桐朋学園女子高等学校音楽科及び桐朋学園大学演奏学科卒業。
バイオリンを故久保田良作氏、久保良治氏、加藤知子氏に師事。
室内楽を三善晃氏、野口龍氏、音川健二氏に師事。
在学中、仙台市主催による「Sendai Youth Classic Concert 95」のオーディションを受け、最優秀賞受賞。特別演奏会に出演。
ウィーン国立音楽大学マスタークラスに参加。
帰国後、桐朋学園大学オーケストラ定期演奏会に於いて コンサートマスターとして演奏。
尚絅大学「第3回定期演奏会」にソリストとして招かれ、同大学オーケストラとバイオリン協奏曲を共演。
その後、オランダ アムステルダム音楽院へ留学。
卒業後 バッハアカデミー室内楽奏者、ロッテルダム室内オーケストラ奏者としてヨーロッパ各地で演奏。
ソリストとしてもヨーロッパ各国に於いて演奏活動し、又 指導者としても研鑽を積む。
2010年8月、帰国。
現在、後進の指導と共に、リサイタル、福祉施設や病院でのコンサート、TVやスタジオ録音、ライヴなど 多方面で演奏活動を行っている。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:29659 [受付日:2024年7月7日]
住所
東京都 杉並区
年齢
45
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
東京都内
最寄り駅
丸の内線方南町駅徒歩8分
レッスン形態
出張のみ
オンライン可
男性の指導
対面:成人不可
出身(在籍)校
桐朋学園大学演奏学科
指導分野
バイオリン
希望時給
30分 3000円
45分 3500円
1時間 4000円
交通手段
電車、徒歩
自己PR
初めて楽器を触る方から経験者まで、年齢問わずバイオリンを通して音楽を楽しみましょう♪
基礎を重視しつつ、生徒のニーズに合った曲選び、練習方法に努めます。
個人レッスンに留まらず、他の方とのアンサンブルなども積極的に行っています。
レッスン時間は30分、45分、1時間など、
また遠方の方、お忙しい方、体調不良などの場合もオンラインにてレッスンも可能です。
日本語に自信の無い方、英語も対応します。
特徴
アイコンの説明
>>
1
<<
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.