東京都世田谷区個人バイオリン教室紹介
教師個人との直接契約で音楽教室マージンなしのレッスン。個人レッスンなら子供〜大人まで本人に合わせた最適カリキュラム
■ 共通メニュー
トップページ
利用料金
個人情報保護
運営会社
お問合せ
スマホ用
■ 教師をお探しの方
システム紹介
教師検索
教師紹介依頼
生徒の声
よくある質問(生徒)
■ 生徒をお探しの方
システム紹介
教師登録
よくある質問(教師)
■ その他
声楽教室
フルート教室
サックス教室
リンク集
◆
東京都世田谷区の個人バイオリン教室紹介
講師検索に戻る
入力条件に一致する教師のうち、情報公開しているのは
37
人です。
スマホ用
地域で絞り込む
東京都全域
世田谷区(37)
北区(9)
品川区(5)
文京区(10)
板橋区(18)
渋谷区(10)
練馬区(45)
豊島区(11)
中央区(7)
千代田区(2)
墨田区(4)
新宿区(4)
江戸川区(3)
港区(4)
荒川区(5)
足立区(5)
中野区(9)
台東区(3)
大田区(15)
杉並区(11)
江東区(9)
目黒区(12)
葛飾区(5)
国分寺市(2)
小平市(7)
日野市(4)
東大和市(1)
武蔵野市(7)
町田市(6)
立川市(4)
調布市(9)
三鷹市(6)
国立市(6)
小金井市(2)
昭島市(1)
清瀬市(2)
青梅市(1)
八王子市(8)
多摩市(1)
府中市(4)
東久留米市(4)
狛江市(4)
稲城市(3)
西東京市(4)
西多摩郡(1)
同時に3名まで面接希望することができます。
教師データ右上の「面談、体験希望」をクリックすると、講師依頼トレイに教師IDが入力されます。
希望の教師がいる場合はID入力後、教師紹介依頼をクリックして下さい。
希望の教師がいない場合、そのまま教師紹介依頼をクリックして下さい。
教師IDは選択された順に表示されますが、特に希望順位にこだわる必要はありません。
■講師依頼トレイ
希望教師ID
希望教師ID
希望教師ID
>>
1
<<
♪教師ID:29547 [受付日:2025年6月14日]
住所
神奈川県 横浜市旭区 / 東京都世田谷区
年齢
39
性別
女
指導可能地
神奈川県、東京都
指導可能地詳細
横浜市
最寄り駅
相鉄線希望ヶ丘駅 / 大井町線上野毛駅徒歩7分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
東京芸術大学
指導分野
バイオリン
希望時給
4000〜
交通手段
電車
自己PR
幼児〜芸高、芸大受験、定年後の趣味に♪
幅広く指導経験あります。
丁寧に基礎をしっかり学んで、楽しくヴァイオリンを弾きましょう!
目的別に合わせた指導方法をさせていただきます。
平日 上野毛レッスン
土日 希望ヶ丘レッスン
要相談
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:27141 [受付日:2025年5月22日]
住所
東京都 世田谷区
年齢
33
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
経堂
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
成人不可
出身(在籍)校
桐朋学園大学
指導分野
バイオリン
希望時給
5000
交通手段
近隣にコインパーキング有り
自己PR
桐朋学園大学音楽学部ヴァイオリン専攻卒業、同大学研究科修了。幾つかのコンクールにて受賞歴有り。
初めての方や上級レベル・音大を目指したい方など、それぞれの目標やペースに合わせてレッスンいたします。4歳〜大人の方まで幅広くレッスンしております。楽器をお持ちでない方は楽器レンタルや楽器の選定もしておりますのでお気軽にご相談下さい。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:16231 [受付日:2025年5月13日]
住所
東京都 世田谷区
年齢
50
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
新宿・渋谷から30分圏内
最寄り駅
京王線 明大前 徒歩3分
レッスン形態
出張、講師宅両方可
オンライン可
男性の指導
可
出身(在籍)校
武蔵野音楽大学・ハンガリー国立リスト音楽院
指導分野
バイオリン
希望時給
4000〜5000円/60〜80分
交通手段
電車・車
自己PR
人生に音楽を加えてみませんか?
普段口ずさんでいるメロディを、ヴァイオリンでも奏でられたら・・!
ロシア人やハンガリー人のもとで研鑽
恩師に教えられた音楽の楽しさ、そして対する情熱・合理的な奏法と気持ちを表現するボウイング、体を痛めず末永く演奏出来る構え方などをお伝えできたらうれしいです!
4歳児〜80歳手前の方、音大受験生・短大生を指導した経験をもとにひとりひとりに合ったレッスンをしていくのを心掛けています
楽譜が読めなくても大丈夫!読めるように指導致しますので、一緒に勉強していきましょう!
マタ オンラインレッスンにも対応しています(Skypeなど)
人生に音楽というもうひとつの言葉が増えたら、きっとより素敵になるはずです!!
そのお手伝いが出来ましたら幸いです(^−^)
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:22602 [受付日:2025年5月11日]
住所
東京都 世田谷区
年齢
63
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
小田急線 経堂駅 徒歩8分
レッスン形態
講師宅のみ
オンライン可
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
武蔵野音楽大学 ヴァイオリン科
指導分野
バイオリン
希望時給
4000〜5000円
45分レッスン毎月3〜4回 月謝12000円
60分レッスン毎月3〜4回 月謝16000円
基本的には毎月4回レッスンですが、年末年始やゴールデンウィーク等、レッスンが3回になる月がございます。
年間で44回のレッスンをいたします。
交通手段
車可 駐車スペース有
自己PR
初心者から受験指導まで、また小さなお子様から大人の方まで、年齢・経験を問わずご指導いたします。現在4歳から60歳以上までの生徒さんが通って下さっています。
武蔵野音楽大学付属幼稚園で元講師をしていたため、お子様への指導経験も豊富です。
お子様に初めてヴァイオリンを習わせる保護者様にも楽器の購入や取り扱い、練習の仕方など丁寧にご説明お手伝いさせて頂きます。
大学生になっても長く続けられる生徒さんが多く、アマチュアの管弦楽団に入団するなど、皆様教室を卒業後も一生の趣味として音楽を楽しんでおられます。
講師自身子育て経験あり、子供達にも弦楽器を学ばせて家族で簡単な室内楽等の合奏を楽しんできました。
レッスンを通じて、音楽の楽しさや弦楽器ならではの合奏の喜びをお伝えしていきたいと思っております。
また自身の子供を藝大ヴァイオリン科やドイツ留学、その後ドイツのプロオーケストラに進ませている経験から、専門の道を目指したい方へのご指導アドヴァイス等もお役に立てると思います。
また、将来お子様の留学(音楽留学ではない)等お考えの方に向けて、英国王立音楽検定ABRSMのグレードテスト課題曲の指導にも対応しております。
日本の受験の際に有利になる英検やTOEICと同じように、欧米の大学受験等に国際的に認められている検定です。
個人レッスン
「初めての方から初級者」1か月(3〜4回)¥12000〜(週1回45分〜)
「中級者以上」1か月(3〜4回)¥16000〜(週1回60分〜)
「大人のためのレッスン」不定期1回¥5000(60分〜90分)回数券12回分¥50000
「親子レッスン」1ヶ月(3〜4回)¥18000〜(週1回2人で60分)
☆コネック(音楽先生)よりのご紹介でご入会される方は入会金無料です。
無料体験レッスンいたします。
楽器をお持ちでない方も体験レッスンを受けられます。どうぞお気軽にご相談下さい。
特徴
アイコンの説明
♪教師ID:24082 [受付日:2025年5月9日]
住所
東京都 国立市 / 世田谷区
年齢
42
性別
女
指導可能地
東京都
指導可能地詳細
講師宅のみ
最寄り駅
JR南武線谷保駅より徒歩11分 バス停:国立府中インター入口(JR国立駅より10分、京王線府中駅より15分、聖蹟桜ヶ丘駅より20分) 車:甲州街道 国立インター入口付近(駐車場有)/ 京王線仙川駅より徒歩8分、京王線千歳烏山駅より徒歩15分
レッスン形態
講師宅のみ
男性の指導
制限なし
出身(在籍)校
桐朋学園大学 音楽学部 バイオリン科
指導分野
バイオリン
希望時給
月謝11,000円〜(月3〜回)、ワンレッスン30分4,000円〜
交通手段
自己PR
3歳から大人まで
バイオリンは自分の腕で音色を作り出す、とても魅力的な楽器です。憧れのバイオリンを演奏してみませんか?
初めての方には楽器の構え方から丁寧に指導致します。導入には、小さなお子様にも理解しやすい、オリジナル教材を使用します。体験レッスンにいらしていただけますので、ぜひ一度お問い合わせください。
まずは楽しみながら童謡を弾けるように、そして個々のペースに合わせてステップアップしながらいろいろなテクニックを学び、名曲演奏にもチャレンジ!
個人レッスンでは、一生バイオリンを楽しめるように、基礎力を身につけ、演奏の実践力を高めることを重視しています。
また発表会や練習会などのイベントでは、さらなる上達を目指して楽しく取り組めるようアンサンブル(合奏)を取り入れています。
大人の方、学びなおしの方も歓迎です。復習範囲を個別に相談できますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
プロフィール
3歳よりバイオリンを始める。
桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学 卒業。
在学中、日本クラシック音楽コンクール、全日本学生音楽コンクール入選。仙川アヴェニューにてソロリサイタルを催す。
国際音楽アカデミーにて、ボリス・ガルリツキー氏に師事。フランス・ニース、ギリシャ・コルフ島にて国際音楽アカデミーのコンサートに出演。
在日ポーランド大使館50周年記念コンサートにゲスト出演、ドイツにて室内楽セミナーコンサートに出演、またアンサンブルNIZIメンバーとしてコンサートミストレスやコンチェルトのソリストを務めるなど国内外において幅広い演奏活動を行う。
ヴァイオリン教室において後進の育成に力を入れ、門下生の中からコンクール受賞者、音大受験者を輩出。
子供から大人まで、個人・合奏指導を通じて「一生楽しめるバイオリン」をモットーに、音楽の奥深さにふれ手もらうことにつとめている。
2017年東京国際芸術協会より優秀指導者賞受賞
特徴
アイコンの説明
>>
1
<<
Copyright (C) Conneck,Ltd All rights reserved.